社宅使用契約書
社宅使用契約書とは、会社が所有または借り上げた住宅(社宅・寮)を従業員に貸与する際に取り交わす、「社宅の使用条件を定める契約書」です。
社宅使用契約書
社宅使用契約書の画像
社宅使用契約書のテキスト
社宅使用契約書 ○○○株式会社を甲とし、○○○○を乙として、後記表示の甲所有社宅の使用に関し、次のとおり合意する。 第1条 甲は、平成○○年○月○日より、甲所有の社宅へ乙の入居を許可し、その使用を認める。 第2条 乙は甲に対し、社宅使用料として毎月金○○○○○円支払う。この使用料は、甲より乙に支給するその月の給料から、その都度天引きする。 第3条 乙は常に社宅を清潔にし、善良なる管理者の注意をもって管理し、甲の事前許可を得ないで模様替えまたは増築をしない。 第4条 乙は甲の承諾なくして他人を同居させない。 第5条 社宅の使用は乙の在職中に限る。乙が退職または転任の命を受けたときは○○日以内に明渡す。 第6条 乙の在職中といえども、甲において社宅の必要を生じたときには、乙は甲の指示に従って明渡す。その場合、甲は○ヶ月の猶予期間をおいて予告する。 第7条 社宅の建物および附属施設につき不可抗力によって修繕する必要を生じたときは、甲においてこれを行なう。 第8条 乙が故意過失により社宅または附属施設を損傷したときは、甲に対し弁償の責任を負う。 平成○○年○月○日 甲 ○○県○○市○○町○-○-○ ○○○株式会社 取締役社長 ○○○○印 乙 ○○県○○市○○町○-○-○ ○○○○印 建物の表示(編者注:省略)